放課後児童クラブ
概要
放課後児童クラブは、保護者が就労等によって、昼間家庭にいない原則小学校1~6年生の児童に対して、放課後や休校日、長期休暇時に、適切な遊び、生活の場を与えるものです。
事業内容
- 児童の情緒の安定、安全確保及び健康管理
- 遊びを通じての自主性、社会性及び創造性の向上
- 家庭との連携と児童の活動状況の把握
- その他児童の健全育成上必要な活動
クラブには指導員がいます。(児童数により1~3名)
※クラブへの送迎は保護者の責任でお願いします。
放課後児童クラブ 表
名称 |
位置 |
定員 |
開設日・時間 |
休業日 |
つわのっこクラブ |
津和野町森村104
津和野小学校内 |
35名 |
・平日、放課後から午後6時まで ・土曜日・祝日・学校の臨時休業日、午前8時から午後6時まで ・夏休み等の長期休業日、午前8時から午後6時まで |
・日曜日 ・12月29日から翌年1月4日まで ・8月13日から8月16日までの間 |
畑迫あじさい児童クラブ |
津和野町部栄375
旧畑迫小学校内
|
15名 | ||
日原ひまわりくらぶ |
津和野町日原231―1
日原小学校内 |
70名 | ||
きべっこクラブ |
津和野町中川567
木部さとやま保育園内 |
15名 |
||
あおぞらクラブ |
津和野町青原300 |
30名 |
会費について
会費は一人当たり月額4,500円。月末までに納入してください。
また、入会時に障害等保険の年度分掛金を負担していただきます。
入会方法
申込書を記入して、入会の前月までに役場(福祉事務所)もしくは児童クラブまで提出してください。
受付時間は平日午前8時30分~午後5時15分です。
一時入会について
土曜日、祝日、学校の臨時休業日、夏休み等の長期休業日については、他の小学校も含め、月10日以内、一時入会を受け入れます。受入時間は午前8時から午後6時までです。
一時入会費 表
区分 |
おおむねの期間 |
金額(おやつ代を含む) |
土曜日・学校の臨時休業日 | 400円 | |
長期休業日(春休み) | 3月25日から4月7日まで | 3,500円 |
長期休業日(春休み)※新入学児童対象 | 4月1日から4月10日まで | 2,000円 |
長期休業日(夏休み) | 7月21日から8月31日まで | 9,000円 |
長期休業日(冬休み) | 12月26日から1月7日まで | 1,500円 |
入会方法
申込書を記入して、入会の7日前までに役場(福祉事務所)まで提出してください。
受付時間は平日午前8時30分~午後5時15分です。
- ダウンロード
- ※添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはビューワ一覧をご覧ください。(別ウィンドウで開きます。)
このページに対するアンケートにお答えください。
このページのお問い合わせ先
健康福祉課 福祉事務所
電話番号:0856-72-0673
FAX番号:0856-72-1650
FAX番号:0856-72-1650