つわの暮らし推進課 情報一覧
- 地域課題解決のための活動に補助を行います。 ( 2021年4月16日 登録 )
- 未来づくりのための活動に補助を行います。 ( 2021年4月16日 登録 )
- 太陽光発電システム等の設置で補助金が交付されます ( 2021年4月16日 登録 )
- まちづくり組織交付金を交付します。 ( 2021年4月12日 登録 )
- 求人情報一覧 ( 2021年4月6日 登録 )
- ペレットストーブ等を購入で補助金が交付されます ( 2021年4月5日 登録 )
- ナナシマチ(山口県央連携都市圏域)イベント情報 ( 2021年4月2日 登録 )
- 広報つわの最新号 ( 2021年3月23日 登録 )
- 2021年発行一覧 ( 2021年3月23日 登録 )
- 津和野町買い物支援サービス ( 2021年3月16日 登録 )
- NHK松江放送局(外部リンク) ( 2021年2月10日 登録 )
- NHK放送受信料(外部リンク) ( 2021年2月10日 登録 )
- 町営バス(日原地域) ( 2021年2月2日 登録 )
- ワンストップ特例の手続き ( 2021年1月21日 登録 )
- 平成27年4月1日からワンストップ特例制度が始まりました ( 2021年1月21日 登録 )
- ワンストップ特例制度の対象となる方 ( 2021年1月21日 登録 )
- ふるさと納税記念品を募集しています ( 2021年1月21日 登録 )
- 2011年発行一覧 ( 2021年1月13日 登録 )
- 平成31年度「まち・ひと・しごと創生津和野町総合戦略」の効果検証について ( 2020年12月29日 登録 )
- 2020年発行一覧 ( 2020年11月24日 登録 )
- 高齢者等見守りサービス ( 2020年10月16日 登録 )
- 「広報つわの」クーポン付き広告を募集します ( 2020年10月9日 登録 )
- アクセシビリティの方針について ( 2020年9月30日 登録 )
- 道の駅シルクウェイにちはら ( 2020年9月18日 登録 )
- ITを活用した産業振興を! ( 2020年9月18日 登録 )
- 「まち・ひと・しごと創生 津和野町人口ビジョン(改訂版)」及び「第2期まち・ひと・しごと創生 津和野町総合戦略」を策定しました。 ( 2020年9月14日 登録 )
- 空き家を売りたい・貸したい方へ ( 2020年8月31日 登録 )
- 町営バス(津和野地域) ( 2020年8月26日 登録 )
- 空き家情報一覧 ( 2020年7月29日 登録 )
- わくわく津和野生活実現支援事業移住支援金 ( 2020年6月23日 登録 )
- 寄附件数と寄附額 ( 2020年6月22日 登録 )
- 令和2年度 萩・石見空港利用促進助成事業(こだま商品券) ( 2020年5月25日 更新 )
- 無料職業紹介 ( 2020年4月24日 登録 )
- 子ども宅食プロジェクト(外部サイト:ふるさとチョイス ガバメントクラウドファンディング) ( 2020年4月15日 登録 )
- 新町建設計画の変更について(令和2年3月変更) ( 2020年4月8日 登録 )
- 星と森の科学館 ( 2020年3月4日 登録 )
- 民間賃貸集合住宅一覧 ( 2020年2月23日 登録 )
- 『まちづくり』出前講座をご利用ください ( 2020年1月10日 登録 )
- 雇用に関する制度、相談などは島根労働局へ(外部リンク島根労働局) ( 2020年1月6日 登録 )
- 心をこめて産品を作っています(外部サイト:つわのもよりみち) ( 2019年12月9日 登録 )
- 2019年発行一覧 ( 2019年11月22日 登録 )
- リンク集 ( 2019年11月20日 登録 )
- 陸の燈台プロジェクト ( 2019年9月23日 登録 )
- U・Iターン者向けの町内の空き家情報 ( 2019年9月6日 登録 )
- 在宅当番医 ( 2019年8月8日 登録 )
- 2018年発行一覧 ( 2019年8月1日 登録 )
- 「第2次津和野町男女共同参画計画」について ( 2019年6月17日 登録 )
- わくわく島根生活実現支援事業(移住支援金)の対象法人登録募集について ( 2019年6月7日 登録 )
- 津和野町空家等対策計画を策定しました ( 2019年5月8日 登録 )
- 津和野町オープンデータ ( 2019年4月25日 登録 )
- 平成31年度施政方針 ( 2019年4月5日 登録 )
- 平成29年度電源立地地域対策交付金事業について ( 2018年10月30日 登録 )
- 観光に便利な津和野町内の路線バス ( 2018年10月30日 登録 )
- ロボラボ教室in津和野 ( 2018年9月10日 登録 )
- 津和野町妊産婦通院サポート事業 ( 2018年6月13日 更新 )
- 平成30年度施政方針 ( 2018年5月23日 登録 )
- 青原公民館 ( 2018年4月26日 登録 )
- 第2次津和野町総合振興計画 基本構想・前期基本計画 ( 2018年4月16日 登録 )
- 野中線デマンドバスのご利用方法 ( 2018年4月2日 登録 )
- 川尻・西谷線デマンドバスのご利用方法 ( 2018年4月2日 登録 )
- 長福・中山線デマンドバスのご利用方法 ( 2018年4月2日 登録 )
- ICT/IoTの活用へ向けた次世代IoTデバイス体験会 ( 2018年3月30日 登録 )
- 平成29年度島根県広報コンクールで入選となりました ( 2018年3月22日 登録 )
- 津和野中学校でプログラミング教育を実施 ( 2017年12月15日 登録 )
- 2017年発行一覧 ( 2017年11月30日 登録 )
- 島根県における情報教育と教育トレンドを徹底議論「SEA教育フォーラム2017 津和野」を開催しました ( 2017年9月1日 登録 )
- 誘致企業紹介映像 株式会社Nex-E(ネクシィ) ( 2017年8月21日 登録 )
- スモウルビーを使ったゲーム作りを体験しました ( 2017年8月3日 登録 )
- 津和野町東京事務所ホームページ ( 2017年6月21日 登録 )
- 平成29年7月1日よりふるさと納税寄付に関わるお礼の記念品の返礼率を改定します。 ( 2017年5月26日 登録 )
- ふるさとSTORYで津和野が掲載(外部サイト:ANAふるさとSTORY) ( 2017年5月9日 登録 )
- 2016年発行一覧 ( 2017年4月13日 登録 )
- 平成29年度施政方針 ( 2017年4月3日 登録 )
- ITをキーワードに様々な取り組みを行っています ( 2017年4月3日 登録 )
- サイト限定特典もアリ!ANAのふるさと納税(外部サイト) ( 2017年2月23日 登録 )
- 【外部リンク】医師のキャリア形成を支援しています ( 2016年11月17日 登録 )
- 広報つわの2016 11月号の記事(「健康コラム」皆でいのちを支える町づくり)に関するお詫び ( 2016年11月9日 登録 )
- 島根県育英会では、大学等へ進学される方を支援しています ( 2016年11月1日 登録 )
- 雄滝・雌滝 ( 2016年10月25日 登録 )
- スモウルビー体験教室が開催されました ( 2016年8月4日 登録 )
- 輝け11(イレブン)しまね町村フェスティバル ( 2016年7月13日 登録 )
- 【外部リンク】津和野町の観光情報はコチラ ( 2016年6月24日 登録 )
- 【企業支援の総合窓口】しまね産業振興財団の助成金情報(外部リンク) ( 2016年5月12日 登録 )
- 中小企業庁による補助金情報 ( 2016年5月12日 登録 )
- 過疎地域自立促進計画 ( 2016年4月21日 登録 )
- 寄附をいただいた皆さま ( 2016年4月11日 登録 )
- 選べる津和野の特産品(外部リンク:ふるさとチョイス) ( 2016年4月1日 登録 )
- 寄付金を活用させていただいた事業 ( 2016年4月1日 登録 )
- ふるさと納税で津和野特産品をGETしよう! ( 2016年4月1日 登録 )
- 申込方法 ( 2016年4月1日 登録 )
- 平成28年度施政方針 ( 2016年3月18日 登録 )
- 外部リンク 中国四国農政局ホームページ ( 2016年3月1日 登録 )
- 2015年発行一覧 ( 2015年11月20日 登録 )
- 政府広報オンライン(外部リンク) ( 2015年11月19日 登録 )
- 株式会社Nex-Eが津和野町内にコールセンターを開設 ( 2015年8月7日 登録 )
-
株式会社Nex-E(ネクシィ)が津和野町にコールセンターを設立
津和野町と事業所等の立地に関する覚書を締結 ( 2015年8月4日 登録 ) - バルトソフトウェア株式会社津和野開発室の地域と人をつなくオフィスデザイン ( 2015年7月16日 登録 )
- 津和野町議会 ( 2015年7月9日 登録 )
- 島根県看護学生修学資金(特別資金)貸与生(外部リンク・島根県看護職情報ネット) ( 2015年6月25日 登録 )
- 島根県看護学生修学資金(助産師特別資金)貸与生(外部リンク・島根県看護職情報ネット) ( 2015年6月25日 登録 )
- 津和野町内のコールセンター設立に関する発表 ( 2015年6月6日 登録 )
- あなたの声を県政に しまねwebモニター募集中(外部リンク『島根県』) ( 2015年4月22日 登録 )
- 萩・石見空港へのアクセスは乗合タクシーが便利です ( 2015年4月13日 登録 )
- 平成27年度施政方針 ( 2015年3月23日 登録 )
- デジアナ変換は平成27年3月16日で終了しました ( 2015年3月16日 登録 )
- 平成26年度島根県広報コンクールで特選となりました ( 2015年2月26日 登録 )
- 住宅を買うと最大30万円が受け取れる「すまい給付金」 ( 2015年2月9日 登録 )
- 島根県内の電子ブックが閲覧できる「縁ブックしまね」(外部リンク) ( 2014年12月15日 登録 )
- 看護・助産のお仕事情報は島根県看護職情報ネット(外部リンク・島根県看護職情報ネット) ( 2014年12月8日 登録 )
- 県の各種規制等を見直したり、一部地域で緩和する「しまね版特区」 ( 2014年12月3日 登録 )
- 2014年発行一覧 ( 2014年11月26日 登録 )
- 島根県ソフト系IT企業向け情報はこちら!Shimane Style(外部リンク) ( 2014年11月20日 登録 )
- 〝ITの仕事を島根で〝IT WORKS@島根 ( 2014年11月20日 登録 )
- 拉致問題啓発コンサート「ふるさとの風」を開催(外部リンク・政府拉致問題対策本部) ( 2014年11月20日 登録 )
- バルトソフトウェア株式会社が津和野町に事業所を新設 ( 2014年11月19日 登録 )
- ソフト系IT企業の皆さまを応援しています ( 2014年10月28日 登録 )
-
外国人(がいこくじん)のみなさまへ、毎日(まいにち)の生活(せいかつ)の情報(じょうほう)です
(外部リンク、島根県) ( 2014年10月21日 登録 ) - 島根県立大学との連携事業が始まります(大学coc事業) ( 2014年10月20日 登録 )
- 島根で就職!しまね就活情報サイト jobcafeしまね(外部リンク) ( 2014年10月17日 登録 )
- 裁判所における個別労働紛争解決手続について ( 2014年9月29日 登録 )
- 裁判員制度~まもなく名簿記載通知を発送します! ( 2014年9月29日 登録 )
- 家族みんなで防ごう!高齢者詐欺!(外部リンク・政府広報オンライン) ( 2014年9月16日 登録 )
- ハローワークインターネットサービス ( 2014年9月10日 登録 )
- お仕事に必要な技能の取得に! 島根県立西部高等技術校(外部リンク) ( 2014年9月10日 登録 )
- 福祉関係のお仕事をお探しなら「福祉のお仕事」(外部リンク) ( 2014年9月10日 登録 )
- 島根県福祉人材センター ( 2014年9月10日 登録 )
- リンクについて ( 2014年9月10日 登録 )
- 石見で芸術を楽しむ グラントワ ( 2014年9月10日 登録 )
- しまね海洋館 AQUAS(アクアス) ( 2014年9月10日 登録 )
- バナー広告募集について ( 2014年9月4日 登録 )
- 島根県職員の採用情報(外部リンク島根県ホームページへ) ( 2014年8月29日 登録 )
-
JR山口線全線運転再開記念!
広報特集「SLが走る町」 ( 2014年8月18日 登録 ) - 独身男女の縁結び相談窓口「はぴこ交流サロン」が開設されています。 ( 2014年7月25日 登録 )
- 若者定住促進奨励金 ( 2014年5月29日 登録 )
- 島根いのちの電話 ( 2014年4月21日 登録 )
- 外国人向け多言語生活情報 ( 2014年4月4日 登録 )
- 「津和野」と「あなた」が出会う冊子・津和野時間T-time ( 2014年3月25日 登録 )
- 農業研修について ( 2014年3月24日 登録 )
- 平成25年度島根県広報コンクールで特選となりました ( 2014年2月14日 登録 )
- 町ホームページは平成25年度島根県広報コンクールで入選となっています ( 2014年2月14日 登録 )
- しまねの郷づくり応援サイト ( 2014年1月6日 登録 )
- 2013年発行一覧 ( 2013年11月24日 登録 )
- 県の各種規制等についての特例措置の提案を行う『しまね版特区』 ( 2013年9月17日 登録 )
- 平成25年度事業概要書を発行しました ( 2013年9月4日 登録 )
- しまねまちナビ -ガイドブックに載ってない「しまねの魅力」伝えます- ( 2013年8月6日 登録 )
- 守ろう 電波のルール ( 2013年7月10日 登録 )
- 放送大学 ( 2013年6月26日 登録 )
- まちづくり委員会の運営費を補助します ( 2013年5月27日 登録 )
- 島根県立津和野高等学校 ( 2013年5月20日 登録 )
- 広報つわのに広告を掲載してみませんか? ( 2013年4月4日 登録 )
- 平成25年度施政方針 ( 2013年3月27日 登録 )
- ご利用方法 ( 2013年3月11日 登録 )
- 町勢要覧を発行しました ( 2013年2月27日 登録 )
- 平成24年度島根県広報コンクールで特選となりました ( 2013年2月14日 登録 )
- 平成23年度島根県広報コンクールで特選となりました ( 2013年2月13日 登録 )
- 2012年発行一覧 ( 2013年1月18日 登録 )
- 祇園町自治会が衣装など整備 (平成24年度コミュニティ助成事業) ( 2013年1月10日 登録 )
- 津和野温泉 なごみの里 ( 2013年1月10日 登録 )
- 道の駅津和野温泉なごみの里 ( 2013年1月10日 登録 )
- ホームページをリニューアルしました ( 2013年1月10日 登録 )
- 第1次津和野町総合振興計画 ( 2013年1月10日 登録 )
- プロフィール ( 2013年1月10日 登録 )
- サンネットにちはら ( 2013年1月9日 登録 )
- ケーブルTV・インターネット等について ( 2013年1月9日 登録 )
- 「ふるさと津和野基金条例」を創設しました ( 2013年1月9日 登録 )
- 平成22年度事業概要書を発行しました ( 2013年1月9日 登録 )
- 平成23年度事業概要書を発行しました ( 2013年1月9日 登録 )
- 平成24年度事業概要書を発行しました ( 2013年1月9日 登録 )
- 公式facebookはじめました ( 2013年1月9日 登録 )
- 2010年発行一覧 ( 2013年1月9日 登録 )
- 2009年発行一覧 ( 2013年1月9日 登録 )
- 2008年発行一覧 ( 2013年1月9日 登録 )
- 2007年発行一覧 ( 2013年1月9日 登録 )
- 2006年発行一覧 ( 2013年1月9日 登録 )
- 2005年発行一覧 ( 2013年1月9日 登録 )
- 須川支線デマンドバスのご利用方法 ( 2012年12月30日 登録 )
- 左鐙支線デマンドバスのご利用方法 ( 2012年12月30日 登録 )
- 下左鐙線デマンドバスのご利用方法 ( 2012年12月30日 登録 )
- 須川線デマンドバスのご利用方法 ( 2012年12月30日 登録 )
- 自治会の活動を支援します ( 2012年12月30日 登録 )
- 検索方法 ( 2012年12月26日 登録 )
- 個人情報について ( 2012年12月26日 登録 )
- 携帯サイトについて ( 2012年12月26日 更新 )
- 著作権と免責事項 ( 2012年12月25日 登録 )
- 安蔵寺山 ( 2012年12月25日 登録 )
- 大魚渓(おおうおけい) ( 2012年12月25日 登録 )
- 地籍調査webサイト ( 2012年12月25日 登録 )
- 高津川 ( 2012年12月22日 登録 )
- カヌー体験(道の駅シルクウェイにちはら) ( 2012年12月22日 登録 )
- 津和野町はこんなところ ( 2012年12月17日 登録 )
- シルクウェイにちはら ( 2012年12月10日 登録 )
- 地域情報通信基盤整備推進交付金事業の事後評価 ( 2012年12月6日 登録 )
- まちづくり地域コーディネーターを設置しました ( 2012年12月6日 登録 )
- 津和野町集中改革プランの実施状況(平成18年度・平成19年度分)をお知らせします ( 2012年12月6日 登録 )
- 津和野町行財政改革大綱実施計画及び集中改革プランの総括 ( 2012年12月6日 登録 )
- 津和野町の行財政改革について ( 2012年12月6日 登録 )
- 「津和野町集中改革プラン」を掲載しました。 ( 2012年12月6日 登録 )
- 高津川清流館(旧シルク染め織り館) ( 2012年12月6日 登録 )
- 就農マニフェスト ( 2012年12月6日 登録 )
- 体験談 ( 2012年12月6日 登録 )
- 益田市空き家バンクナビ ( 2012年12月1日 登録 )
- 吉賀町空き家情報バンク ( 2012年12月1日 登録 )